 |
あかつき舎MOOK |
■RED SHOES KITA-Qクロニクル
《発売元・白石書店》
2022.12.5 ON SALE
|
|
あかつき舎の電子書籍 |
■駅路VISION
《Kindleストアで発売》
最新刊/
第33巻「日豊本線U」
《現在 全33巻》
第1巻「鹿児島本線T」
第2巻「東北本線V」
第3巻「予讃線U」
第4巻「筑豊」
第5巻「西九州T」
第6巻「房総T」
第7巻「房総U」
第8巻「京浜/相模」
第9巻「陰陽W」
第10巻「東海道本線T」
第11巻「石北/釧網本線」
第12巻「飛騨/越中」
第13巻「北陸T」
第14巻「山陽本線T」
第15巻「瀬戸内」
第16巻「室蘭/千歳線」
第17巻「高徳/予讃線T」
第18巻「奥羽本線T」
第19巻「富士」
第20巻「白新/羽越線」
第21巻「東京都心」
第22巻「京都/神戸線」
第23巻「伊豆/箱根」
第24巻「東海道本線U」
第25巻「水戸/水郡線」
第26巻「山陽本線U」
第27巻「西九州U」
第28巻「西九州V」
第29巻「陰陽X」
第30巻「山陰本線V」
第31巻「日南/指宿枕崎線」
第32巻「日豊本線T」
|
■DUET〜二重奏〜
《Kindleストアで発売》
《現在 全3巻》
VOL1〜RED
VOL2〜GREEN
VOL3〜BLUE
|
|
エンターテイメント |
■懐かしの旧駅舎ギャラリー
■旧駅舎ギャラリー企画展
■今月のひと駅
|
|
 |
みなさまにお会いできてとてもうれしい……、そんな桜です。
|
子どもの頃を振り返ってみると、小学校の国語の授業で詩や小説を習ったとき、その表現の中でなぜか気に入っていたのが、擬人法と比喩でした。
人間じゃないものを人間のように表現するのは、私をとっても楽しませてくれました。
|
 |
 |
比喩の中では「…のような」が隠されている暗喩の方に、より面白みを感じていました。
そんな性質から、私は普段からおかしな発想をもってしまうようになったのでしょうか?(そんな学問的な内実はおそらくないのでしょうが……)
|
DUETでは、私の心の世界というもの、私だけでなく、だれでも心のどこかにそっとあるような、ささやかでもいいから大切に思える作品を書きたいと思っています。
|
 |
 |
私はみなさまがこの二重奏の中で、どれかひとつにでも、思わず笑ってしまったり、少し考え込んだり、共感してくださったり、楽しいとか、心がホッとするなどと感じてくださったなら本望なのです。
そして、よろしければ、ご感想をお聞かせください。
|
これからも楠木ちゃんとの二重奏の中で、成長し続けてゆける桜でいたい。
みなさまといっしょに夢を大切に育ててゆこうと思っています。
|
 |
|
|